住宅ローンの借り換えをするにおいて借り換え先の金融機関はいろいろありますが、その中でフラット35というものがあります。
フラット35とは最長35年間の長期固定金利の住宅ローンのことで、住宅ローンを利用する際に総返済額を算定することができるので利用しやすいと言えます。
また金利変動リスクもないので必要以上に総返済額が多くなってしまうということもないので無難な住宅ローンであると言えます。
そして住宅ローンの借り換えをする場合においてもフラット35を利用することができます。
ただフラット35に借り換えをするにおいて注意をしておかなければならない点があり、それは団体信用生命保険についてです。
団体信用生命保険とは住宅ローンを利用している人が亡くなってしまったり、重度の病気にかかってしまった場合に保険が適用されて住宅ローンを全額返済をしてくれる制度のことを言います。
そしてフラット35に借り換えをした場合は現在の住宅ローンを組んだときに加入していた団体信用生命保険は終了してしまい、また新しく団体信用生命保険に加入しなければなりません。
そして保険料は基本的に年1回支払うことになり、その額は残債の額を考慮して決められることになります。
●フラット35の金利・手数料
銀行等・住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)がそれぞれ用意している住宅ローン商品に違いがあることは当然なことですが、同じ住宅ローンでも金融機関によって金利・手数料に差があることをみなさんは知っていましたか?
その代表的なものと言えば、民間金融機関と住宅金融支援機構とが提携して融資を行うフラット35(長期固定金利住宅ローン)というのがあります。
このフラット35というのは、長期固定・低金利を武器に住宅ローンの主力となっている商品のことです。各社の住宅ローン商品に違いがあることを知っておき、なるべく知識をつけておきましょう。
また、同じフラット35でも金利と事務手数料が金融機関ごとに異なる事があります。例え同じ住宅ローンを借り入れる場合でも金融機関によって金利・手数料が異なるということを覚えておきましょう。
フラット35(長期固定金利住宅ローン)は、資金のお受取り時に返済完了までの金利や返済額が確定する住宅ローンですので、長期にわたるライフプランを立てやすくなるということです。
また、フラット35は、「金利変動がないので、安心!!」ですので大切なマイホームの取得とその後のアフターサービス・ライフプランをサポート致します。
最低金利のフラット35申し込みはこちら!!
楽天銀行のフラット35
業界最低金利!住宅ローン、固定金利で選ぶなら、『楽天銀行』がオススメ!
楽天銀行のフラット35は、フラット35取り扱い金融機関のなかで、最低金利!となっています。そして、最後の返済が終わるまでその金利のままです。
融資事務手数料はお借入額×1.08%(税込)!フラット35取り扱い金融機関のなかで融資手数料が最低水準をキープ!
契約するまでは、来店は不要となっています。住宅ローンウェブサイトからのお申込みとなります。また、お客様専用マイページから連絡が取れます。
住宅ローンの借入の際に発生するのが『保証料』!フラット35なら、保証料が無料です!さらに契約後の繰り上げ返済の手数料も無料なのですごくおトクですね。